[新連載コラム][第1回]
今日は、どこから見てみましょうか。
新しく連載コラムがスタートします。書き手は、徳島県の山あいにある上勝町という町で、カフェ「ポールスター」を経営されている東さん。 上勝町は、「ゼロウエイスト宣言」として街全体がゴミゼロをめざしてい […]
新しく連載コラムがスタートします。書き手は、徳島県の山あいにある上勝町という町で、カフェ「ポールスター」を経営されている東さん。 上勝町は、「ゼロウエイスト宣言」として街全体がゴミゼロをめざしてい […]
目次 明るい林道が農場へのアプローチ 徳島の菌床しいたけの第一人者 しいたけ界の徳島県代表 神山の豊かな空気と山水に抱かれて 生産量わずか5%!プレミアムな秘密 地球にやさしいしいたけ […]
ラシクルでは徳島の伝統工芸品のひとつ、「遊山箱」に着目しました。かつては徳島の子どもたちになじみ深いものだったようです。現在では目にする機会も少なくなった遊山箱を、再び私たちの手元に戻したい、日々 […]
目次 120年以上「変えない」ものづくり こうじの小さな声に耳を澄まして こうじ菌を生かし、信頼できる素材を選ぶ これからも長く愛される家庭の味に 120年以上「変えない」ものづくり 「変 […]
ラシクルでは徳島の伝統工芸品のひとつ、「遊山箱」に着目しました。かつては徳島の子どもたちになじみ深いものだったようです。現在では目にする機会も少なくなった遊山箱を、再び私たちの手元に戻したい、日々 […]
目次 若き3代目と父が作るお茶 輝く新芽を摘みながら 「浅蒸し」で山の香りをそのままに 製茶は茶葉を見守りながら 地域の風景も受け継いで 山のお茶、山の味 あくなき探究心が生み出す新 […]
はじめまして!のバラたち “バラらしくないバラ”。それは、海と太陽がきらめく海陽(かいよう)町で「岡松バラ園」が続けている挑戦です。 一方で、“バラらしいバラ”と言われてふと思い浮かぶのは、映画「 […]
目次 古くから評価されてきた上質なお米 地元ならではの特別栽培米ができるまで いい米は「ぬか」まで甘い すべては「もったいない」の気持ちから 古くから評価されてきた上質なお米 その昔、皇室 […]
ラシクルでは徳島の伝統工芸品のひとつ、「遊山箱」に着目しました。かつては徳島の子どもたちになじみ深いものだったようです。現在では目にする機会も少なくなった遊山箱を、再び私たちの手元に戻したい、日々 […]
目次 これが、ほんものの味 農薬にも肥料にも頼らない農業 生命力に満ちた“自家採種の種” ニンジンの味が輝く無添加のジュース <番外編>研修生インタビュー これが、ほんものの味 土に余計 […]