太平洋を望む“四国の右下”へ
「みなみ阿波」の海岸線を巡る
【第1回】ちいさな漁村を巡る
はじめに “四国の右下”とも呼ばれて親しまれてきた「みなみ阿波」。徳島県第2の都市「阿南市」を含む徳島県南部エリアを指す総称です。阿南市から高知県境に向かって西に進めば、町の9割が森林という山深い […]
はじめに “四国の右下”とも呼ばれて親しまれてきた「みなみ阿波」。徳島県第2の都市「阿南市」を含む徳島県南部エリアを指す総称です。阿南市から高知県境に向かって西に進めば、町の9割が森林という山深い […]
2024.8.23(Fri.) 25日まで開催中のチームラボin鳴門に行ってみました! 実は衝動的に行動する性格のせいであまり説明文を読んでおらず、並んでる際に「あれ?なんか小さい子ども連れ多いな […]
INOWは、主に海外から上勝町を訪れる方々に向けた体験プログラムです。“ゼロ・ウェイスト”というごみをできる限り作らないことを目的とした取り組みを、上勝町では町ぐるみで実践しています。その町の暮ら […]
一度は断念したビール作りを故郷で再び 1994年の酒税法改正により少量でのビール生産が可能となった日本では、ベルギービールのブームが重なったことも追い風となり、地方を中心に小さなブリュワリー(ビー […]
Lacycleスタッフが日々の暮らしのなかで感じたこと、気づいたことを、のんびりとつづっていくコーナーです。仲の良い友だちとお話をしているときのような、ゆったりとした時間をお届けできれば嬉しいです […]
徳島といえば、「阿波おどり」。毎年8月9日から始まる鳴門市の阿波おどりを皮切りに、徳島市では11~15日まで開催されます。開催期間中には国内外より100万人を超える観光客が訪れるといわれている、日 […]
徳島といえば、「阿波おどり」。毎年8月9日から始まる鳴門市の阿波おどりを皮切りに、徳島市では11~15日まで開催されます。開催期間中には国内外より100万人を超える観光客が訪れるといわれている、日 […]
Lacycleスタッフが日々の暮らしのなかで感じたこと、気づいたことを、のんびりとつづっていくコーナーです。仲の良い友だちとお話をしているときのような、ゆったりとした時間をお届けできれば嬉しいです […]
INOWは、主に海外から上勝町を訪れる方々に向けた体験プログラムです。“ゼロ・ウェイスト”というごみをできる限り作らないことを目的とした取り組みを、上勝町では町ぐるみで実践しています。その町の暮ら […]
目次 魚種はトップクラス、徳島の海 徳島でとれたハモなのに 最高ランクの天然ハモが”きらびき” ”ぜんぶ市場内で”が徳島魚類の強み 一番いいものは、やっぱりお客さんへ 魚種はトップクラス […]