[連載コラム][第19回]
今日は、どこから見てみましょうか。
メリークリスマス! & よいお年を。 なぜこんなにも、“コージーな(居心地が良い)”気持ちになるのだろう。薪ストーブに火を入れ、室内にいることが増えたから? 4年に一度のW杯で、友人たちと夜な夜 […]
メリークリスマス! & よいお年を。 なぜこんなにも、“コージーな(居心地が良い)”気持ちになるのだろう。薪ストーブに火を入れ、室内にいることが増えたから? 4年に一度のW杯で、友人たちと夜な夜 […]
目次 全国で愛される大学芋「芋棒」 1日千回近く中華鍋を振って仕上げる 急速冷凍で閉じ込めた美味しさ 仕入れは直接農家の軒先まで なると金時の美味しさを最大限生かしたスイーツたち 全国で […]
心地よい季節、本が無性に読みたくなって。 美しい季節だ。木々は紅葉し、空は青く晴れ渡っている。うろこ雲がずっと遠くまで続き、 夕方になればピンクやオレンジが混じった夕焼けが鮮やかに一帯を染める。朝 […]
第2回 鳥のこと 今は10月も半ばに差し掛かっていて、毎日少しずつ日が沈むのも早くなり、それと同時に朝晩の外の気温もひんやりして気持ちがいいと思う体感から、何かもう一枚羽織りたいなと思うようになっ […]
衣替えを始めたら、普段の風景を変えることに。 ここ最近、休日ともなれば掃除や片付けをする日が増えた。10月に入っていきなり寒くなり、衣替えを急いだせいもあるだろう。長袖のパーカーや、今の時期しか着 […]
目次 実はレンコン名産地、徳島 何よりも「土づくり」にこだわる 人は成長の手助けをするだけ 1本ずつ手作業で丁寧に掘る あえて土付きのままで送る シンプル調理でそのものを味わって 実は […]
江戸時代への停電タイムスリップ。 ある晩、22時を回った頃に、突然家の電気が消えた。家族で『キャプテン翼』のアニメを観ていたら(私にとっては人生で初めての『キャプテン翼』だった)、突然画面が真っ暗 […]
目次 “ご褒美卵”はコレ! 健康な鶏から産まれる健康な卵 菌の力に出会って薬剤いらず 鶏卵からお惣菜までまるごとおすすめ “フン”から生まれる理想的な循環 “ご褒美卵”はコレ! 卵焼き、 […]
ご飯を食べることと、一緒に作ること。 徳島では3年ぶりに阿波踊りが開催された。みな「この活気を待ってた!」と言わんばかりに踊る阿呆、見る阿呆となっている。友人知人のSNSからも、その楽しげな様子が […]
目次 強くて美味しいヒミツは「接木苗」 均一に発芽させ、成長させる難しさ もっとも大切なことは観察力 マンションのベランダでできちゃった! 強くて美味しいヒミツは「接木苗」 「私たちは食べ […]