むずかしくないおうちごはん
目次 ご挨拶 今回のお料理 材料 作り方 今夜の食卓 ひとこと ご挨拶 新年、あけましておめでとうございます。毎回おしゃべりするようにのび…
先日、ある方からいただいた新潟県のお菓子、笹まんじゅう。ピンクの紐で結わえられていて「ん?」と思ったのですが、するするほどいてびっくり!ピンク色のお餅の中に、刻んだ桜の葉の塩漬けが練り込まれた白あんが入っていて、食べると口の中に爽やかな春らしい香りがふわんと広がります。
徳島でよく見かけるのは子供の日の頃に食べる“ちまき”なので、5月のお菓子のイメージでした。でも、寒い冬を乗り越えた新潟の皆さんはこれを食べて春の訪れを感じるのだとしたら、なんて素敵なんでしょう。いつか春の新潟へ旅して食してみたいです。
というわけで、今年の春も例年通り花より団子なわたしが、今回はお弁当に詰めて持って行っても良さそうな、ころころで可愛いおむすびを3種類作りますよ!
このコラムはラシクルモールさんに掲載されている商品をメインに、全て徳島産の旬食材で作る“むずかしくないおうちごはん”をご紹介しています。今回もお野菜やお肉はALL徳島県産素材です。ぜひご家庭でも真似して作ってみてくださいね。
・・・・・
第5回は春らしいお花見おむすび。ラシクルモールから4つの商品をお取り寄せし、3つのおむすびを作りました。
・蛸のオイル煮入り イタリアン炒飯むすび
・ネギトロ入り 白い花びらおむすび
・クルトンさくさく みそナッツクリチおむすび
【ラシクルモールからのお取り寄せ】
泉源の贅沢おつまみセット「さかなbar」(タコのオイル漬け)
【スーパーで買ったもの】
黒オリーブ・ベーコン・海苔・青葱・クリームチーズ
※お野菜やお肉は全て徳島県産のものを使用しました
※基本調味料・炊いたご飯(600g)の記載は除いています
(すべて2人前です)
【蛸のオイル煮入り イタリアン炒飯むすび】
① 蛸のオイル煮は封をあけて、蛸とオイルに分けます。
② 蛸のオイルを広げたフライパンを温めて、ごはん、細かく刻んだベーコンと黒オリーブ、蛸、塩少々を加えて香ばしく炒めます。
③ 炒め終わったらボウルなどに取って冷まして、粗熱が取れたら2等分して丸く握ります。
【ネギトロ入り 白い花びらおむすび】
① 粗熱をとったごはんに、流水解凍したネギトロ1袋、お好きなだけ刻んだ青葱(たっぷりがおすすめ)、白ごま、塩少々を加えてさっくりと混ぜて、2等分して丸く握ります。
② キッチンペーパーで水分を拭き取った千枚漬けの上に、おにぎりを乗せて、くるっとくるんで花びらのように。
【クルトンさくさく みそナッツクリチおむすび】
① 粗熱をとったごはんにナッツクルトン大さじ1〜2、刻んだクリームチーズ(今回は15g)、たっぷりめの黒胡椒、塩少々を入れてさっくりと混ぜて、2等分して丸く握ります。
② 炙った海苔で巻いて出来上がり。
・・・・・
春らしく、気持ちも明るくなるようなカラフルなおむすびを握ってみました。
蛸のオイル煮のおにぎりは、ベーコンやオリーブを省いても作れるけれど、あると一気に旨味がアップします。バジルやパセリなどのハーブを入れても香り良くなります。
ネギトロのおにぎりは、ネギトロ自体がすごく美味しいのでシンプルな味付けにしましたが、青葱の代わりに青じそや柴漬け、ごはんにゆかりふりかけを入れても美味しいです。
味噌クリチのおにぎりはさくさくクルトンの食感が楽しくてフライドオニオンが入っているからかちょっとスナックっぽさもあります。お好みで味付きのクリームチーズを使ったり、黒胡椒の量を多めに調整してアレンジしてみてください。
どれも簡単に作れるので、いっしょにラップでにぎにぎ親子クッキングも良さそうですね!今回は食卓に春野菜のおかずをいくつか添えてみました。保冷剤を添えてお外に持って行って食べるのもいいですね〜。ぜひお取り寄せして作ってみてください。
杉みわこ/o-ba’sh cafe.店長
東船場の天然酵母パン“オーバッシュクラスト”の2号店“オーバッシュカフェ”で店長として働きながら、1日中食べることばかり考えている根っからの食いしん坊。徳島食材を中心に作る自宅での夕食+夫の定点撮影を投稿しているInstagramは、飾らない等身大な食卓が人気でフォロワー11万人超。いつも共に食卓を囲む夫である通称“めがねくん”は、みわこ父の営む自家焙煎珈琲専門店“可否庵”の焙煎士。
マストミの商品は、Lacycle mallでお買い求めになれます。
創業家の枡富は、徳島県の南部地方で代々網元として漁業を営み、海の恵みに生かされて命を繋いできました。 その後、枡富漁業として1951年 神奈川県三崎を拠点にマグロの遠洋漁業をスタート。 1975年から地元徳島県での卸売業、食品製造業と事業を進め、今日までマグロと共に歩んでまいりました。
辰巳屋食品の商品は、Lacycle mallでお買い求めになれます。
昭和10年創業。藍作にルーツを持ち、昭和43年から奈良漬の製造を行っています。
「奈良漬」は奈良時代の平城京にそのルーツがあり、当時は上流階級の高級食だったといわれ、江戸時代になって全国に普及し、庶民にも愛されるお漬物になりました。
ヤマク食品の商品は、Lacycle mallでお買い求めになれます。
創業明治27年から120余年、徳島県藍住町の地で日本の伝統発酵食品である味噌醸造を続けております。また長い歴史の中で味噌だけに限らず、甘酒など時代のニーズにも応えられるように多種多様な食品をお届けしております。
牟岐のお魚 泉源の商品は、Lacycle mallでお買い求めになれます。
泉源は江戸時代末期に徳島県牟岐町で創業しました。魚がたっぷり入った天秤棒をかついで行商したのが「泉源」の始まりです。地元で愛され、守り続けた味 おさかなの美味しさをもっと知ってもらいたい、魚で食卓を豊かにしたい、そんな思いを持ちながら、作り続けています。