“ういろうや”ふじやのういろう 『阿波の手仕事 匠の味』
ふじやは霊峰『剣山』の山懐つるぎ町に位置します。
昭和元年の創業以来この地で、できる限り地元の食材を用い、吉野川の地下水をくみ上げ、ういろう・もち・和菓子を作り続けております。もちろん保存料着色料は一切使用しておりません。
昭和元年の創業以来この地で、できる限り地元の食材を用い、吉野川の地下水をくみ上げ、ういろう・もち・和菓子を作り続けております。もちろん保存料着色料は一切使用しておりません。

創業以来100年余、変わらぬ味。
独特のかみしめと、ほどよい甘さはきっとご満足いただけるものと思います。また当店のういろうは一つ一つ手造りにて包丁切しております。
多少不揃いですが、丹精込めた当店伝統の手造りの味をどうぞ御賞味くださいませ。
多少不揃いですが、丹精込めた当店伝統の手造りの味をどうぞ御賞味くださいませ。

世界農業遺産「にし阿波の急傾斜地農耕システム」
「にし阿波」と呼ばれる徳島県西部の美馬市・三好市・つるぎ町・東みよし町には、標高100〜900mの山間地域に200近くの集落が点在。いずれも急峻な傾斜地に位置し、場所によっては斜度40度にもおよびます。斜面を利用する農業では、段々畑のように平らな面を造成することが一般的ですが、これらの地域では傾斜地のまま農耕を行なってきました。
「にし阿波」の傾斜地農法では伝統的に粟(あわ)などの雑穀を生産してきましたが、当店で作る田舎餅などでは、傾斜地農法で作られる雑穀を積極的に使用しております。世界遺産にも選ばれた伝統農法が私たちの作る“おばあちゃんが作ってくれた懐かしい味”の源になっています。
「にし阿波」の傾斜地農法では伝統的に粟(あわ)などの雑穀を生産してきましたが、当店で作る田舎餅などでは、傾斜地農法で作られる雑穀を積極的に使用しております。世界遺産にも選ばれた伝統農法が私たちの作る“おばあちゃんが作ってくれた懐かしい味”の源になっています。

ふじや商品一覧
1 ~ 0 件目を表示しています。(全0件)
表示件数
表示順