花農家さんとお客様を直接繋げ、フラワーロスを減らすプロジェクト
全国でも有数のケイトウの花の生産地として知られる那賀町(なかちょう)。 その背景には、花の大きさが規格外だったり、茎が曲がっている、少し傷があるなどの理由で綺麗な状態でも廃棄される、フラワーロスと呼ばれるお花が年間約数十万本あります。
NAKATOWN(ナカタウン)では花農家さんとお客様をつなぎ、廃棄花をドライフラワーやプリザーブドなどにアレンジし販売することで、フラワーロスを減らす取り組みを行っております。
NAKATOWN(ナカタウン)では花農家さんとお客様をつなぎ、廃棄花をドライフラワーやプリザーブドなどにアレンジし販売することで、フラワーロスを減らす取り組みを行っております。

乳酸菌で茶葉を発酵させる“阿波晩茶”
阿波晩茶は一般の緑茶と違って、新芽ではなく成長したお茶の葉っぱを茹で、葉を選別し、揉捻機で葉をもみ、大きな木桶に漬けて2週間余り発酵させます。その後天日干しし、さらに葉を選別し出荷されます。
すべて手作業で大変な手間がかかりますが、乳酸菌発酵させたお茶はカフェインが極めて少なく、赤ちゃんや妊婦さんにも安心して飲んで頂けます。また、最近の研究により30種類もの乳酸菌が含まれていることがわかり、様々な健康効果に期待が集まっています。相生町(現:那賀町)に続く伝統文化を守るため、生産農家が夏の暑い時期に懸命な作業と手間をかけて作られる阿波晩茶をぜひお試しください。
すべて手作業で大変な手間がかかりますが、乳酸菌発酵させたお茶はカフェインが極めて少なく、赤ちゃんや妊婦さんにも安心して飲んで頂けます。また、最近の研究により30種類もの乳酸菌が含まれていることがわかり、様々な健康効果に期待が集まっています。相生町(現:那賀町)に続く伝統文化を守るため、生産農家が夏の暑い時期に懸命な作業と手間をかけて作られる阿波晩茶をぜひお試しください。

SDGs宣言
当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。

NAKATOWN商品一覧
1 ~ 2 件目を表示しています。(全2件)
表示件数
表示順
-
徳島那賀町産 相生晩茶ティーバッグ(2024年茶)【全国送料無料】徳島那賀町相生地区で作られる相生晩茶(阿波晩茶)を地元のお母さんがひとつひとつ手揉みされ、ティーバッグに仕立てられました。その手仕事の温かさと心遣いが、お茶の風味にも表れています。バッグは燃焼時に有毒ガスが発生しない環境にやさしい製品を使用しています。送料
無料¥3,000 (税込)NAKATOWN -
徳島那賀町産 阿波晩茶 200g(2024年茶)徳島に伝わる伝統発酵茶、阿波晩茶(あわばんちゃ)。那賀町相生地区(旧:相生町)で作られるため、相生晩茶(あいおいばんちゃ)とも呼ばれます。個性のある独特の酸味とうま味に、爽やかな香気が広がり、後味はすっきりした清涼感が漂います。¥3,600 (税込)送料別NAKATOWN