阿波の伝統、しじら織を日常に
阿波しじらの由来
維新当時、徳島に住む、海部ハナという女性が戸外に干していたが、突然の雨で濡らしてしまった。日光で乾かしたところ布面に凹凸が生じ、これにヒントを得て苦心研究の結果、現在のような「ちぢみ」のある布を完成させ、明治二年「しじら」と命名しました。
特色
しじら織は糸の張力差を利用して、織り上げ「ちぢみ」に仕上げてあり肌ざわりがよく軽くて着やすい織物です。しじら織は阿波正藍と科学染料によって染色してあります。阿波で栽培された植物藍は品質が優れているため、古来より正藍と称し、阿波以外の地域で栽培された藍を地藍と呼んで区別しております。 阿波正藍による染色は藍独特の色と香りをもち、また科学染料の併用によって多彩な色調で織りなされております。