[スタッフコラム]寄木細工を毎日の食卓に
2025.4.25 (Fri.) 皆さんは寄木細工というものをご存知ですか? 寄木細工とは、さまざまな材木を組んで柄を作ること。初めて寄木細工を見たとき、唯一無二の細やかな美しさに一目惚れしてし […]
2025.4.25 (Fri.) 皆さんは寄木細工というものをご存知ですか? 寄木細工とは、さまざまな材木を組んで柄を作ること。初めて寄木細工を見たとき、唯一無二の細やかな美しさに一目惚れしてし […]
INOWは、主に海外から上勝町を訪れる方々に向けた体験プログラムです。“ゼロ・ウェイスト”というごみをできる限り作らないことを目的とした取り組みを、上勝町では町ぐるみで実践しています。その町の暮ら […]
2023年4月、徳島県の山あいにある町、神山町に開校した「神山まるごと高専」。全国で20年ぶりに新設された、全寮制の高等専門学校として全国から注目を集めています。“テクノロジーとデザイン、起業家精 […]
2025.3.28(Fri.) 暖かくなってきて、縁側で花を見ながら一杯いただくお茶のお供に、最近は手作りの阿波和三盆糖の干菓子を添えています。 干菓子は難しそうに見えますが、実は簡単。まず阿波 […]
プロローグ 曲がりくねった山道をのぼった先にある、3軒の民家が残る小さな集落へ。目線の高さほどに山の稜線が広がるここは徳島県つるぎ町の三木枋(みきとち)集落。2018年に「世界農業遺産」に選ばれた […]
プロローグ 曲がりくねった山道をのぼった先にある、3軒の民家が残る小さな集落へ。目線の高さほどに山の稜線が広がるここは徳島県つるぎ町の三木枋(みきとち)集落。2018年に「世界農業遺産」に選ばれた […]
目次 新感覚! 徳島発アクセサリー つけていることを忘れる軽さ! “阿波の名工”に選ばれた職人 培ってきた木工の腕を生かす道 “藍染木玉”ができあがるまで これもあれも木で?! 魅力の […]
2025.2.28(Fri.) こんにちは、お久しぶりのやんこです。 今回はもうすぐ4回目、ということで浜内先生とのインスタライブを振り返ろうと思います。 1回目の振り返りはこちらの記事をぜひご覧 […]
移住や仕事、二拠点生活などなど、徳島で暮らす県外出身者の方を中心に、きっかけや暮らしぶり、印象などをインタビュー。ただ、ひとくちに徳島といっても県南、県西、県央部など、地域によって風土も文化も異な […]
はじめに “四国の右下”とも呼ばれて親しまれてきた「みなみ阿波」。徳島県の人口、第2の都市「阿南市」を含む徳島県南部エリアを指す総称です。阿南市から高知県境に向かって西に進めば、町の9割が森林とい […]