阿波しじら織とは
「阿波しじら織」は、18世紀の末に阿波地方で盛んに織られていた「たたえ織」という木綿縞を、明治時代の初めに改良して創案したと言われています。
改良のきっかけについては諸説ありますが、干していた着物がにわか雨に濡れてそのまま日光で乾かしたところ、縮んだことにヒントを得て創られたと言わています。
改良のきっかけについては諸説ありますが、干していた着物がにわか雨に濡れてそのまま日光で乾かしたところ、縮んだことにヒントを得て創られたと言わています。
シボという独特の凹凸がしじら織の特徴。縦糸と横糸の本数と組み合わせによる張力差により生み出されています。張力差を計算して柄や模様を整えるため、卓越した技術と経験を要します。
シボがあることで、肌触りがよく、軽くて着やすくなり、汗をかいても肌に張りつかないため、特に夏のクールビズ衣料として重宝されています。
昭和53年7月に天然の阿波藍料を使用した阿波しじら織が「阿波正藍(しょうあい)しじら織」として、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されています。
シボがあることで、肌触りがよく、軽くて着やすくなり、汗をかいても肌に張りつかないため、特に夏のクールビズ衣料として重宝されています。
昭和53年7月に天然の阿波藍料を使用した阿波しじら織が「阿波正藍(しょうあい)しじら織」として、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されています。
阿波正藍(しょうあい)染とは
徳島県の藍染は、江戸時代、阿波の藩主蜂須賀至鎮の奨励によってこの地で隆盛を極めました。
ほかの地の藍は『地藍』と呼ばれるのに対し、徳島県の藍はその品質の良さから『正藍(しょうあい)』と呼ばれ、全国各地で珍重されてきました。
藍染めの方法には、生葉で染める「生葉染め(なまはぞめ)」もありますが、徳島県の藍染めは阿波藍を原料にして「発酵建て」という方法で染められます。
ほかの地の藍は『地藍』と呼ばれるのに対し、徳島県の藍はその品質の良さから『正藍(しょうあい)』と呼ばれ、全国各地で珍重されてきました。
藍染めの方法には、生葉で染める「生葉染め(なまはぞめ)」もありますが、徳島県の藍染めは阿波藍を原料にして「発酵建て」という方法で染められます。
藍染は一度で濃い色に染められないため、染める・絞る・乾かすの工程を、何度も繰り返しています。回数を重ねるたびに調和のとれていない色が落とされて、深みのある色が醸し出されていくのです。独特の香りも着る人に安らぎを与えてくれます。
藍布屋は、大正元年創業の株式会社岡本織布工場製品のショップとして平成元年にオープン。
阿波しじら織生地、スカーフ、ジーンズ、インテリア小物、等そしてギフト製品も取り揃えております。
阿波しじら織生地、スカーフ、ジーンズ、インテリア小物、等そしてギフト製品も取り揃えております。
藍布屋商品一覧
1 ~ 6 件目を表示しています。(全6件)
表示件数
表示順
-
藍染麻暖簾(グラデーション)【全国送料無料】素朴な麻布と藍の青色が絶妙な藍染の暖簾。一枚一枚職人の手によって染め上げられた暖簾は一つとして同じものはありません。使えば使うほどに味わいが増していきます。送料
無料¥29,700 (税込)藍布屋 -
阿波しじら織ストール【全国送料無料】阿波しじら織のシボが特徴のさらりとした風合いのストールです。手染めされた藍染の繊維をモダンなストライプに織り上げています。柔らかく、結び方により表情が変化し、様々なコーディネートが楽しめます。寒い時は保温効果、暑いときは吸水性があり、季節を問わずご使用いただけます。送料
無料¥4,000 (税込)藍布屋 -
藍染綿紬紳士シャツ(Mサイズ・Lサイズ)【全国送料無料】阿波藍を使って染めた糸を綿紬(つむぎ)に織り上げ、手づくりで仕立てた紳士用カジュアルシャツです。スタンドカラーとシャツカラーからお選びください。送料
無料¥24,200 (税込)藍布屋 -
藍染綿紬紳士シャツ(LLサイズ)【全国送料無料】阿波藍を使って染めた糸を綿紬(つむぎ)に織り上げ、手づくりで仕立てた紳士用カジュアルシャツです。スタンドカラーとシャツカラーからお選びください。送料
無料¥26,200 (税込)藍布屋 -
藍染テーブルセンター【全国送料無料】藍染の色合いが美しいテーブルセンター。染めから柄付けまで一枚ずつ職人の手で作られています。使うほどに味の出てくる藍染の美しさをお楽しみください。送料
無料¥7,150 (税込)藍布屋 -
和田縞セルヴィッチストール【全国送料無料】セルヴィッチ生地(旧式織機を使って織られた生地)の薄手で柔らかな藍染のストール。手染めされた藍染の繊維をモダンなストライプに織り上げています。結び方により表情が変化し、様々なコーディネートが楽しめます。送料
無料¥9,900 (税込)藍布屋