木工職人が紡ぎだす“藍染木玉”
装いにサスティナブルな美しさを
目次 新感覚! 徳島発アクセサリー つけていることを忘れる軽さ! “阿波の名工”に選ばれた職人 培ってきた木工の腕を生かす道 “藍染木玉”ができあがるまで これもあれも木で?! 魅力の […]
目次 新感覚! 徳島発アクセサリー つけていることを忘れる軽さ! “阿波の名工”に選ばれた職人 培ってきた木工の腕を生かす道 “藍染木玉”ができあがるまで これもあれも木で?! 魅力の […]
2025.2.28(Fri.) こんにちは、お久しぶりのやんこです。 今回はもうすぐ4回目、ということで浜内先生とのインスタライブを振り返ろうと思います。 1回目の振り返りはこちらの記事をぜひご覧 […]
移住や仕事、二拠点生活などなど、徳島で暮らす県外出身者の方を中心に、きっかけや暮らしぶり、印象などをインタビュー。ただ、ひとくちに徳島といっても県南、県西、県央部など、地域によって風土も文化も異な […]
はじめに “四国の右下”とも呼ばれて親しまれてきた「みなみ阿波」。徳島県の人口、第2の都市「阿南市」を含む徳島県南部エリアを指す総称です。阿南市から高知県境に向かって西に進めば、町の9割が森林とい […]
INOWは、主に海外から上勝町を訪れる方々に向けた体験プログラムです。“ゼロ・ウェイスト”というごみをできる限り作らないことを目的とした取り組みを、上勝町では町ぐるみで実践しています。その町の暮ら […]
うずき連の構成・演出の考え方は、ずばり、「シンプルであること」。 ややゆったりとした「粋調(すいちょう)」のお囃子と、ひたすらに練習を重ねたうずき連の踊り自体を観てもらいたい! との思いから、奇を […]
目次 農業立市・阿波市の特産品 徹底管理された養液栽培で糖度アップ 糖度は自動でチェック 夢とまと100パーセントの超濃厚ジュース 夢とまとの甘みが凝縮されたジャム 農業立市・阿波市の特 […]
徳島では年明けから阿波おどり会館や地元のショッピングモールで新春公演が開催されています。阿波おどりは夏のイメージですが、年末年始も関係なく踊っています。うずき連も今年の夏本番に向けた練習を年明け2 […]
2025.1.31(Fri.) みなさん、料理をするのは好きですか? 私は、あまり得意ではありません。そんな私でも、オーバッシュカフェの店長みわこさんや浜内先生のレシピは、簡単で美味しそうで、作っ […]
日常から離れて、まるでタイムワープしたような、時間の流れを感じる写真をお届けします。 1950年 徳島駅の前を流れる新町川から新町商店街方面写真提供:徳島県立文書館